2011年01月26日
続 龍吟 ☆☆

続 龍吟
●銚子産”赤ムツ”の炭火焼
煎り米をまとわせた香煎仕立て
”うに醤油”と共に
●銚子産”赤ムツ”の炭火焼
煎り米をまとわせた香煎仕立て
”うに醤油”と共に
●炭火焼き“フグ白子”の熱々茶碗蒸し
すだちポン酢を流して
すだちポン酢を流して
藁で炙った土佐造り仕立て
生姜醤油を絡めて
桜茶の炊き込みごはん
駿河湾の”桜海老”と共に

ー196℃の ”りんごあめ” と
+99℃の ”アメ炊きりんご”
まず、↑の状態で、サーブされ、
りんごを割ります。
すると、中からけむりが
そこへ、”アメ炊きりんご”を入れてくださいます。
演出も楽しめます
そこへ、”アメ炊きりんご”を入れてくださいます。
演出も楽しめます

●熱々仕立ての 龍吟パフェ
第十一作 ”柚子”
最後は、薄茶で〆です。
龍吟さんは、あくまでも
日本料理を基本としながら、
生来の探究心と自由な発想で
新たな可能性を求め、
斬新な料理を創出。(ミシュランガイドより)
毎回、次はどんな風に
料理が出てくるのか献立を見ながら
ワクワクです
今回は、急に体調が悪くなり
茶碗蒸しまでしか私は頂けませんでした
いつもなら、お腹一杯といいつつ
すべてのコースを完食するのですが・・・
写真を見返すたびに悔やまれます・・・・
今なら、食べられるのに・・・・

山本シェフ、完璧な素晴らしい
お料理残してしまって
申し訳ありません
次回は、体調を整えて伺います
龍吟さんは、フラッシュを焚かなければ
お写真OKなので記録が残せます。

第十一作 ”柚子”
最後は、薄茶で〆です。
龍吟さんは、あくまでも
日本料理を基本としながら、
生来の探究心と自由な発想で
新たな可能性を求め、
斬新な料理を創出。(ミシュランガイドより)
毎回、次はどんな風に
料理が出てくるのか献立を見ながら
ワクワクです

今回は、急に体調が悪くなり

茶碗蒸しまでしか私は頂けませんでした

いつもなら、お腹一杯といいつつ

すべてのコースを完食するのですが・・・

写真を見返すたびに悔やまれます・・・・

今なら、食べられるのに・・・・


山本シェフ、完璧な素晴らしい
お料理残してしまって
申し訳ありません

次回は、体調を整えて伺います

龍吟さんは、フラッシュを焚かなければ
お写真OKなので記録が残せます。

Posted by 吉野 at 13:27
│オススメレストラン/ショップ
この記事へのコメント
どれも凄く美味しそう(。・ρ・)ジュル
だけどいったい何品のコースだったのぉ?
流石の私も順番に出てこられると、これだけのお料理は
食べれそうにないです(笑)
だけどいったい何品のコースだったのぉ?
流石の私も順番に出てこられると、これだけのお料理は
食べれそうにないです(笑)
Posted by sand
at 2011年01月27日 12:29

☆sandさん☆
全部で、12品です。
どれも、すっごく美味しかったし目でも楽しませてもらいました^^
ちなみに、まだお腹に余裕のある方はおそばも、
ご飯の後に出してくださいます。
おそばも美味しいようですが、とてもそこまでは食べられませんよ~
いつも、予約の時間に合わせてお腹を調整して行くのですが、
それでも、毎回おなかパンパンで苦しいくらいになります。
なんでも、シェフのお腹一杯になって帰ってもらいたいという気持ちからこのようなサービスをしているのだとか。
sandさんが、全部食べきれるかどうかは?
でも、おすすめですよ~vv
全部で、12品です。
どれも、すっごく美味しかったし目でも楽しませてもらいました^^
ちなみに、まだお腹に余裕のある方はおそばも、
ご飯の後に出してくださいます。
おそばも美味しいようですが、とてもそこまでは食べられませんよ~
いつも、予約の時間に合わせてお腹を調整して行くのですが、
それでも、毎回おなかパンパンで苦しいくらいになります。
なんでも、シェフのお腹一杯になって帰ってもらいたいという気持ちからこのようなサービスをしているのだとか。
sandさんが、全部食べきれるかどうかは?
でも、おすすめですよ~vv
Posted by 吉野 at 2011年01月27日 18:21